サブ回線としてmineoを絶賛運用してますが、mineoにはユーザー向けの公式コミュニティサイト「マイネ王」というのがあります。
マイネ王って?

2015年1月にスタートしたマイネ王は、主にユーザー同士でのQ&Aやレビューといったコンテンツが充実しているコミュニティサイトです。
掲示板を見てると、mineoユーザーが「mineo使って遠出した」とか「あの端末で使えた」といった関係する内容からフリートークまで勢揃いでこれが結構面白い。
有名なのは、フリータンク機能ですかね。月の余ったパケットを「フリータンク」と呼ばれる貯蔵庫に分けて、パケットが足りないユーザーに分けるといったことが出来ます(使いすぎが無いようにルールが制定されている)
マイネおみくじとは

mineoが2017年6月から長期利用者向けに始めた企画で、必ず何かしらのパケットがプレゼントされる素晴らしい仕様です。
ここでいう長期利用者とは、1年以上使っているユーザーが対象となっています。mineo自体が2014年にサービス開始して3年ほどしか経過していないので、mineoにとっては、1年も使っていたら長期ユーザーですね。
マイネおみくじを行うには、「王国コイン」というマイネ王内で使える仮想通貨を使います。

王国コインは、利用期間に応じてプレゼントされ、マイネおみくじ以外にもグッズキャンペーンでも使えます(落選したらコインが返ってくる。優しい世界)
引いてみたら...

小吉、2GB!!
ちなみにおみくじ結果は5種類となっていました。
結果 | パケット量 |
---|---|
半吉 | 1GB |
小吉 | 2GB |
中吉 | 3GB |
大吉 | 5GB |
大大吉 | 10GB |
最大で10GBがプレゼントされるという太っ腹仕様で、前回引いた時は5GB当たりました(だが結局余ったのでフリータンク入りに...)
王国コインが貰える際にはメールで通知されます。
メールで通知されるのも、良いですね。どこかの某ポイントサイトとは大違い。

mineo エントリーパッケージ au/ドコモ対応SIMカード データ通信/音声通話 (ナノ/マイクロ/標準SIM/VoLTE)
- 出版社/メーカー: ケイ・オプティコム
- 発売日: 2015/03/27
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (21件) を見る