デスク照明をBenQ ScreenBar Plusに新調した。

記事上シェアボタン

f:id:mobileiroiro:20210417143812j:plain

数年ぶりにデスク照明を変えました(数ヶ月前から使い始めました)。

買ったもの

BenQの「ScreenBar Plus」にしました。価格は15,900円(購入当時)。

下位モデルで「ScreenBar」がありますが、こちらはコントローラーが無く、本体から直接、明るさ・色温度の調整をして使います。

付属品

f:id:mobileiroiro:20210407231824j:plain

本体、ScreenBar Plusの土台、コントローラとケーブル。

土台は、思っていたよりも重量があって、結構しっかりとした作りです。

スタイリッシュな本体

f:id:mobileiroiro:20210714212514j:plain

モニター上に固定できます。 

ロゴ

f:id:mobileiroiro:20210720232605j:plain

右側にScreenBar Plusロゴ。

USBケーブルで給電

f:id:mobileiroiro:20210407231955j:plain

電源はUSBケーブルから給電。

端子はUSB-C!こういうアクセサリーは結構microUSB端子が多いのでありがたい。USB-C最高!

現在は、LG「27UK850-W」のUSB 3.1端子から給電して使ってます。便利。

コントローラでかんたん操作

f:id:mobileiroiro:20210411220122j:plain

机上に設置してみた。

f:id:mobileiroiro:20210411220055j:plain

コントローラですべての操作ができます。照明センサーも付いているので、ボタンを押すだけで、明るさを自動調整してくれるのが便利。

明るさを動画で比較

14段階で切り替えられます。

色温度を動画で比較

8段階で切り替えられます。

ScreenBar Plus・ScreenBarとともに、明るさと色温度の段階は同じです。

まとめ

f:id:mobileiroiro:20210714234109j:plain

使い始めてから3ヶ月ぐらい経過しましたが、思っていたよりも照明範囲が広かったことに驚き。

これまでは机上にデスクライトを設置していましたが、ScreenBar Plusを導入したことで、デスクライトが不要になったため、机のスペースが広くなったのは大きいですね。

f:id:mobileiroiro:20210720233609j:plain

ScreenBar Plusの上にWebカメラを設置していますが、この状態で顔を写すと、目から上が暗くなるので、なにか良い方法がないか模索中...(レイアウトに悩む)

あとは、値段がもうちょっと安くなればいいかなというところですが、1万円台の価値は全然あるので、個人的には使って良かったです。