Amazon.co.jpで2016年12月に行われた「サイバーマンデーセール」の対象製品にFireタブレットの8GBモデルがあったので、試しにどんなものか買ってみました。
プライム会員限定でしたが、セール特価で3,480円でした。(通常は8,980円)
シンプルな箱。
後ろにあるミシン目を破って開封!! 面白い仕様ですね。
解像度が...
Fireタブレット 8GBのディスプレイ解像度が「1024×600」と他社のタブレットよりも粗いけども、この価格ならいいかなという所です。
他にも、購入したモデルのストレージが8GBで現状でも空き容量が2GBと足りない状態ですが、microSDカードスロットが装備されているので、microSDカードを使うのがおすすめ。最大200GBまで対応しています。
気軽に買い物が出来るのでつい...

Fireタブレットなので当たり前ですが、あらかじめAmazon.co.jpのショッピングアプリがプリインストールされているので、ついつい見てしまいますね...
変な衝動買いには注意したいと思います(
Fireタブレットにも様々な種類がある!!
(※執筆時点での価格です。)
3種類を揃えており、8インチモデルには「無印であるFire 8、HDモデルのFire HD 8」、10インチモデルは「HDモデルのFire HD 10」の構成となっています。
プライム会員には是非!!
プライム会員だと、プライム・ビデオやAmazon Musicなど使い放題ですが、コンテンツの閲覧用として使うのには最適かなと思いました。
他にも、Fire専用のアプリストアも搭載されているので、対応していれば「パズドラ」や「白猫プロジェクト」などのゲームも出来たりします。
私自身、買って読んでいなかったKindleの本を読んでみようかと思いました(ちゃんと読もう...)